先週、新月🌑の日に柿生の月読神社(神奈川県川崎市麻生区)に行ってきました。
柿生駅から地図では20分のはずが、なかなか着かずに40~50分かかりました。
とても暑い日でしたが、坂の上にある神社は竹林に囲まれていました。
社殿の前で、「さあ、新月のお願いをしよう!」と手を合わせたら、特にお願いすることがないんです。
「クラスの生徒さんが増えるように」とか、「WSがうまくいきますように」とか、小さな願いはいくらでもあるけれど、神様の前で願うことは、もうみんな叶えられているような気がしたんです。
参道の階段に暫く座り込んで「竹の瞑想」をしました。
誰もいないので、こっそり月礼拝も。
風が通り抜けて、心地よかったです。
Om Shanti Peace