自分の内側を旅するとき

『春の音楽会』が無事に終了しました。

ご参加いただいた皆さま、オンライン視聴してくださった皆さま
本当にありがとうございました。

ただただ楽しかったです❤️

展示会会場を音楽会使用にセッティングし直して、直前まで音合わせやZOOM配信の準備をしたので、緊張してがちがちで始まりました。 先ずは自分を落ち着かせるため、センタリングとボディスキャンを会場の皆さんと一緒に行ない、呼吸と体に注意を向けて音の響きをありのまま受け取れるように準備して始まりました。

私の朗読とちゃみの演奏がお互いに交差し、混じり合い、共鳴し、響き合う。 ちゃみの即興演奏と歌が一体どんな音になるのか…内心ドキドキワクワクしながら、自分の体と声とつながり、ちゃみの音と歌とつながり、会場とZOOMの皆さんとつながっていたような気がします。

体は緊張して胸の辺りもぎゅっとなっているんだけど、何だかわからない圧倒的な力が奥深い所から湧いてきて…その力とつながりながら、自然に言葉を紡いでいました。 ひとつ朗読が終わる度に何とも言えない感情が湧きあがり、ちゃみの音を聞きながら何度も深呼吸して体に戻るようにしました。

友海と水城さんの魂が後押ししてくれていたのかもしれません。現代朗読ゼミの皆さんも応援に来てくださったり、クリパルヨガ仲間もオンラインで視聴してくれました。当日参加してくれた赤ちゃんの生き生きした声も聞こえていました。

誰も写真を撮らないし、拍手もしない… 静かに自分の内側を旅するような大切なひとときだったようです。

アーカイブ配信を申し込まれた方はぜひ楽しみにしていてください。きっと楽しんでいただけるはずです。 今週中はまだアーカイブのお申し込みを受けますので、関心のある方は、どうぞサイトからお申し込みください。当日の会場の雰囲気をぜひ味わっていただけるとうれしいです。

《お申し込みはこちらのリンクから受付けています》 https://www.journeyingintoblue.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88

春の音楽会のお知らせ

4月4日(日)古民家「可喜庵」で開催される草木染と絵画の二人展のサブイベントとして 『春の音楽会』 が開かれます。

キーボード即興演奏と歌を担当するのは Chamiちゃん。伸びやかで力強い歌声をぜひ楽しんでください。

私が今回朗読する作品は、私が昨年受講したヨガトレーニングの後で見た夢のお話。後の3作は、昨年亡くなられた水城ゆうさん(現代朗読協会)のエッセイです。

会場参加枠は満席です。当日オンライン配信(特別プレゼントあり)と後日アーカイブ配信もあります。当日展示されたアーティストの作品とご一緒に『春の音楽会』ーいろ 音 言葉ーをぜひ楽しんでくださいね。

《お申し込みはこちらのリンクから受付けています》https://www.journeyingintoblue.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3…


当日の朗読作品は

◇天使のような人(松倉福子)

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2985161891717931&id=100006724483007

◇蛍 (水城ゆう)

http://mizro.blogspot.com/2012/06/blog-post.html

◇帰り道(水城ゆう)

http://mizro.blogspot.com/2011/05/blog-post_29.html

◇青い空、白い雲(水城ゆう)

http://mizro.blogspot.com/2010/02/blog-post_12.html?m=1

今回はいのちと再生がテーマになりましたが、聴いてくださる方がお好きなように感じてくださればうれしいです💕

今あるものを生かしてベストをつくす

ヨガとマインドフルネスの音声アプリを提供している Teachers 主催『スタンフォードの心理学授業~ハートフルネス』読書会(全8回)に昨年11月から参加させて戴き、先日最終回を迎えました。
毎回、参加者の1人が1章ずつサマリー発表したり、瞑想やExerciseのワークをシェアしたり、主体的な学びの場でありながら、徐々に参加者同士の交流や信頼も生まれて、ハートフルな学びの場になりました。

サマリーの発表は私には無理やわと、いつも下を向いていたのですが、ちょっと魔がさしてしまって、最終章第8章「奉仕」のサマリー発表に手を挙げてしまいました。(汗)

なんと生まれて初めてのパワーポイントと格闘し、まとめ方もよくわからないので、本の言葉をただただ書き写していたら…作者(スティーブン・マーフィ重松さん)の語り口や翻訳者(島田啓介さん)の全身全霊のお仕事の熱量がじわじわプルプルと伝わって、私もハートが熱くなってきました。頁数はなんと22枚に(笑)

第6回めには、翻訳者の島田啓介さんがゲスト出演されるという嬉しいサプライズもあり、翻訳の貴重な裏話も伺いました。

楽しくてハートフルな学びにご一緒してくれた皆さんとスタッフのの中場牧子さん、加藤恵美さん、たくさんのサポートを ありがとうございました!

深い悲しみを抱えている人のための瞑想

いつでも・どこでも・だれでも。
簡単手軽なマインドフルネス&ヨガの音声アプリサービスを提供している Teachers の中場牧子さんから声をかけて戴き、Teachersアプリに声の出演をしました。
クリパルヨガの師である三浦敏郎さんと三浦まきこさんご夫妻、藤田一照さん、島田啓介さん他、クリパルヨガの仲間も多数参加しています。なんとあの片岡鶴太郎さんも!

3月7日までWEB申込み限定、期間限定アプリ年会費半額キャンペーン中です。
必要な方に届きますように。

 https://www.teachersapp.net/3


           ******************

『深い悲しみを抱えている人のための瞑想』
人は人生の中でどうにもならない苦しみや悲しみに出会うことがあります。
そして、どんな時でも、どんな場所でも、呼吸は私たちの体の中を流れ続けています。
呼吸に戻り、呼吸を感じることを繰り返しながら、今のありのままの自分と共にいるようにします。自分自身を癒す「バタフライハグ」というセルフケアも紹介しています。
*バタフライハグ/1998年、イグナシオ・ジャレーロ博士たちにより考案されたもの。心的外傷後ストレス障害(PTSD)をケアする手法のひとつ。

『海の音の呼吸』(ウジャイ・プラーナヤーマ)
海の波の音、子どもの寝息のような静かな音を喉の後ろ側で響かせます。海の音の呼吸は、体をリラックスさせ、心を穏やかにし、エネルギーの流れを増進します。呼吸に意識を向け集中することができます。いつでもどこでも試してみてください。

『完全呼吸法』(ディルガ・プラーナヤーマ)
ディルガとは「ゆっくり、深く」という意味です。完全呼吸はあらゆるヨガの練習の中でも簡単で効果があり、日常の中でもリラックスし元気を回復することができる呼吸法です。呼吸と体への気づきが深まります。

『片鼻呼吸法』(ナディ・ショーダナ)
ヴィシュヌ・ムドラーで人差し指と中指を折り曲げ、親指と薬指で片方ずつ小鼻を押さえて呼吸を繰り返します。片鼻呼吸によって、エネルギー通路が浄化されエネルギーバランスを整えることが出来ます。心を鎮め、リラックスさせる瞑想的な呼吸法です。鼻が詰まっていたり、痛みがある場合は無理せず休みながら、または指を軽く添えるだけでも落ち着きを感じられるでしょう。

休講のお知らせ

【大人のためのヨガクラス】&【オンライン~おうちでヨガ】休講のお知らせ

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
まだまだ寒いですが、大寒から立春に向かう日差しが少しずつ和らいでいるのを感じます。

コロナ感染拡大で安心安全な生活が難しいこんなときだからこそ、皆さまとつながりを持ちたいと新代田の対面クラス【大人のためのヨガクラス】と【オンライン~おうちでヨガ】を続けてきました。

昨年11月末に300時間のヨガトレーニングをすべて終え(クリパルヨガ公認500時間教師となり)、これからの活動を真摯にやっていきたいと思った矢先なのですが、年明けから私自身がエネルギーダウンしてしまいました。

何とか皆さまと一緒に乗り越えていきたい気持ちがありましたが、なかなか思うようになりませんでした。しばらくの間、定期クラスをお休みさせていただき、充電期間とします。教師になって初めてのことです。

60代という年齢やヨガと人生の様々な体験をふまえて、これから自分がどこへ向かっていくのか、初心に戻りもう一度見つめ直したいと思います。

ヨガ教師を辞める訳ではありませんので、シニアサークルクラスや個人レッスン(現在オンライン)は続けていきます。グループクラスの開催や個人レッスンのご希望があれば、ぜひお声かけください。

皆さまが安心してありのままでいられるよう、心からお祈りいたします✨

【オンライン~おうちでヨガ】1月スケジュールNEW♡

【オンライン~おうちでヨガ】1月スケジュールNEW♡

安心できる場所で心と体のセルフケアを!
ZOOMを使ったオンラインクラスです。

◇一日を爽やかにはじめる~呼吸法とヨガ(60分)
日程:1/5、1/12、1/26(火)
時間:10:00~11:00
内容:ヨガで使われる代表的な呼吸法を紹介します。呼吸と体に意識を向けて、自分とつながることから一日を爽やかに始めましょう。(運動量:ジェントル)

◇やさしい眠りのための~リラックスヨガ(45分)
日程:1/5、1/12、1/19、1/26(火)
時間:21:00~21:45
内容:一日の疲れがほぐれるように、首、肩、腰、背中を和らげリラックスします。体を弛めるだけではなく、緊張と弛緩を繰り返しながら深いリラックスに導きます。(運動量:ジェントル)


◇腰と背中と心をケアするヨガ(45分)
日程:1/10(日)、1/14(木)、1/17(日)、1/21(木)、1/24(日)
時間:15:00~15:45
内容:気になる慢性の腰痛や腰の張りは、原因が解らないことも多いようです。腰に負担をかけない動き方や注意事項を紹介し、体を温め血流をよくして神経系に働きかけます。(運動量:ジェントル)

◇夜の寛ぎ~リストラティブヨガ(45分)
日程:未定
時間:未定
内容:ご自宅にあるブランケットやタオル、クッション、椅子、壁などを使います。前半は体を動かし、後半は数分間楽な姿勢でポーズを保ち、静かにエネルギーをチャージします。初めての方もお気軽にご参加ください。(運動量:ジェントル)

◇満月の瞑想と月礼拝(60分+シェアリング) ⇒つながり応援価格500円!
日程:1/29(金)都合により休講します。
時間:20:30~21:30
内容:クリパルヨガの月礼拝で体を開き、満月のエネルギーを感じながら瞑想します。お時間のある方は、終了後のシェアリングにもぜひご参加ください。

◇朝のはじめての瞑想(30分)
日程:1/5、1/12、1/19、1/26(火)
時間:8:00~8:30
内容:今起きていることにあるがまま気づき、注意を向けるマインドフルネスな呼吸瞑想をします。続けてご参加いただけると毎回の変化を味わい、一日の過ごし方が変わります。
*3~4回まとめてお得なご参加、または単発でもご参加ください。

【参加費】◇価格改定!8/1~ ◇マンスリーチケット 10/1~   ◇応援価格あり!
45分クラス:3000円/4回、2200円/3回、800円/1回
60分クラス:1000円/1回
30分瞑想クラス:1200円/4回、500円/1回
マンスリーチケット : 3800円/全クラス受講可(但し1/5~1/29クラス分です)

*個人レッスンも受付中!
◇オンライン個人レッスン
日程:応相談
時間:応相談
初回60分:3500円
内容:季節のドーシャ(生命エネルギー)や体調に合わせた呼吸法とポーズを選びます。はじめての方も呼吸法からわかりやすく丁寧に指導します。体の声を聴きながら、安心して今の自分と向き合う時間を取ります。安心して体験を深めたり、自分とのつながりを深めたい方にお勧めします。私が学んできたクリパルヨガや人生の体験がお役に立つのであれば、何でも聞いてくださいね。


【当日準備するもの】

パソコン・タブレット・スマートフォンのいずれか(カメラ・マイク・スピーカー機能のあるもの)ヨガマット(またはバスタオルでも可)/椅子ヨガの場合は、座りやすい椅子動きやすい服装、飲み物、タオル、ブランケット、お持ちのブロックなど。

【オンラインクラス参加方法について】
氏名、参加日、クラス、連絡できるメールアドレスを記載して、開催時間の2時間前までに当サイトからお申込みください。(2回目からは直接メールでも構いません。)

ご予約・お申込み受理後、折り返し参加費の入金先(PayPal 決済、または銀行振込先)をご案内します。追って招待URLとミーティングIDとパスワードを送らせて戴きます。(2日以内に返信がない場合は、お手数ですがもう一度お知らせください。)PCの方は、クラス開始時間になりましたら、お送りした招待URLに直接アクセスしてください。ミーティングIDが求められる場合はお送りしたIDとパスワードをご入力ください。
「ミーティングに参加する」をクリックし、次に「コンピューターのオーディオに参加する」をクリックして入室します。繋がったら、画面と音声のチェックをしますので、少しお待ちください。

*ZOOM初めての方は、アプリ(無料)のインストールが必要です。

【参加時の注意】
参加時は、できるだけWifiや有線LANを使って、電波の安定した場所で受講されることをお勧めします。スマートフォンやタブレットの画面が小さくて動きが見えづらいかもしれませんが、出来るだけ声でサポートいたしますので体験してみてください。どうしても画面に映りたくない場合は、画面をオフモードにすることが出来ます。ご自身のペースで無理なくご参加ください。

当日お会いできるのを楽しみにしています♡

12月クラススケジュール(リアル対面クラス)

いよいよ師走になりました。
木枯らしの吹く冷たい風の季節は、暖かい温もりやほっと安心できる居場所が必要ですね。

先日、10日間のクリパルヨガの300時間トレーニング『特別対象者向けのヨガ』を受けました。2017年から4年間かけて学んできたすべてのモジュールを終えて、お陰さまでクリパルヨガの500時間教師として無事に卒業することが出来ました。仲間と共に深い学びの時を過ごし、よき師に恵まれ、クリパルヨガに出会えたことに心からの感謝と思いが溢れてきます。

特に今回の特別対象者向けのヨガは、様々な年齢や状態や問題を抱えた方に向けてヨガで何が出来るかを探求する貴重な学びでした。そして新型コロナの影響下で10日間の全プログラムがオンラインというはじめての体験です。そのお陰で普段はなかなかお会いすることが出来ない米国クリパルセンターの教師の方々やそれぞれの分野のスペシャリストのお話を伺うことが出来ました。
私も多感な10代だった頃があり、妊娠出産を経て今はシニア世代となり、30代や40代後半にうつや不安を抱えて苦しみ、アディクションと統合失調症を合わせ持っていた息子に先立たれ絶望した日々がありました。ヨガを始めて間もない頃は自分を癒すことで精一杯の日々。今回のプログラムを自分事として受け取りながら、今までの人生を再統合するような学びになりました。

ヨガが今日のように多くの人々に必要とされる時代となった今、学んだこと(クリパルヨガのスピリット)体験したことを皆さまにお伝え出来るように、ヨガ教師として新たなスタートラインに立ったと感じています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

12月30日(水)夜は、オンラインで今年1年を振り返る『満月の瞑想と月礼拝』クラスを行います。ご都合よければ、ぜひご参加ください。

コロナの第3波でなかなか厳しい現状ではありますが、対面クラスは十分に三密に配慮して行います。人数制限は5名まで。部屋の換気と十分なスペースをとり、事前の手洗い、消毒、マスクの着用をお願いします。発熱、咳、倦怠感、味覚障害などの症状がある場合は参加自粛をお願い致します。リアルにお目にかかれるのを楽しみにしています。

オンラインヨガも引き続きよろしくお願いします。

【大人のためのヨガクラス】(井の頭線 新代田)NEW♡

12月5日(土)
9:45~10:15 はじめての瞑想
10:30~11:45 クリパルヨガ
*『コロナによる不安を抱える人向けのヨガ』(運動量:ジェントル)
クリパルヨガのツールを使って「今ここ」に意識を向けるアプローチをします。

12月8日(火)
9:45~10:15 はじめての瞑想
10:30~11:45 クリパルヨガ
*『腰と背中をケアするヨガ』(運動量:ジェントル)気になる慢性の腰痛や腰の張りは、原因が解からないことも多いようです。腰に負担をかけない動き方や注意事項を紹介し、体を温め血流を良くして神経系に働きかけます。

12月27(日)
9:45~10:15 はじめての瞑想
10:30~11:45 クリパルヨガ
*季節のエネルギーバランスを整える呼吸法とヨガを行います。からだの気づきと対話を深め、今年1年を振り返ります。(運動量:ジェントル)

瞑想 500円/ ヨガ 2000円(初回1000円、継続して受講3回目まで割引あり)/椅子ヨガ 1500円/ ヨガのみ参加OK / 完全予約制(前日夕方までに、お申込み戴いた方に詳しい場所をお知らせします。)

今ここにある呼吸やからだに戻ること
内側のスペースを感じること
日々の暮らしを丁寧に味わうことで
生きていることがより豊かな体験になります。

12月のテーマは、                             
                     今年1年を振り返る

ご参加をお待ちしています。

【オンライン~おうちでヨガ】も引き続き開催中!

【オンライン~おうちでヨガ】12月スケジュールNEW♡

【オンライン~おうちでヨガ】12月スケジュールNEW♡

安心できる場所で心と体のセルフケアを!
ZOOMを使ったオンラインクラスです。

◇爽やかな1日のはじまり~ジェントルフローヨガ(45分)
日程:12/15、12/22(火)
時間:10:00~10:45
内容:呼吸と体に意識を向けて、自分とつながることから一日を爽やかに始めましょう。

◇やさしい眠りのための~リラックスヨガ(45分)
日程:12/8、12/15、12/22、12/29(火)
時間:21:00~21:45
内容:一日の疲れがほぐれるように、首、肩、腰、背中を和らげリラックスします。体を弛めるだけではなく、緊張と弛緩を繰り返しながら深いリラックスに導きます。

◇腰と背中をケアするヨガ(45分)
日程:12/9、12/23(水)
時間:15:00~15:45
内容:気になる慢性の腰痛や腰の張りは、原因が解らないことも多いようです。腰に負担をかけない動き方や注意事項を紹介し、体を温め血流をよくして神経系に働きかけます。

◇夜の寛ぎ~リストラティブヨガ(45分)
日程:未定
時間:未定
内容:ご自宅にあるブランケットやタオル、クッション、椅子、壁などを使います。前半は体を動かし、後半は数分間楽な姿勢でポーズを保ち、静かにエネルギーをチャージします。初めての方もお気軽にご参加ください。

◇満月の瞑想と月礼拝(60分+シェアリング) ⇒つながり応援価格500円!
日程:12/30(水)
時間:20:30~21:30
内容:クリパルヨガの月礼拝で体を開き、満月のエネルギーを感じながら瞑想します。お時間のある方は、終了後のシェアリングにもぜひ参加してください。

◇朝のはじめての瞑想(30分)
日程:12/8、12/15、12/22、12/29(火)
時間:8:00~8:30
内容:今起きていることにあるがまま気づき、注意を向けるマインドフルネス瞑想をします。続けてご参加いただけると毎回の変化を味わい、一日の過ごし方が変わります。

*3~4回まとめてお得なご参加、または単発でもご参加ください。

【参加費】◇価格改定!8/1~ ◇マンスリーチケット 10/1~  ◇応援価格あり!
45分クラス:3000円/4回、2200円/3回、800円/1回
60分クラス:1000円/1回
30分瞑想クラス:1200円/4回、500円/1回
マンスリーチケット : 3300円/全クラス受講可 (但し12/8~12/30クラス分です。)

*個人レッスンも受付中!

◇オンライン個人レッスン
日程:木曜午後
時間:時間帯は応相談
初回60分:3500円
内容:季節のドーシャ(生命エネルギー)や体調に合わせた呼吸法とポーズを選びます。
はじめての方も呼吸法からわかりやすく丁寧に指導します。体の声を聴きながら、安心して今の自分と向き合う時間を取ります。安心して体験を深めたり、自分とのつながりを深めたい方にお勧めします。私が学んできたクリパルヨガや人生の体験がお役に立つのであれば、何でも聞いてください。

【当日準備するもの】

パソコン・タブレット・スマートフォンのいずれか
(カメラ・マイク・スピーカー機能のあるもの)
ヨガマット(またはバスタオルでも可)/椅子ヨガの場合は、座りやすい椅子
動きやすい服装、飲み物、タオル、ブランケット、お持ちのブロックなど。

【オンラインクラス参加方法について】

氏名、参加日、クラス、連絡できるメールアドレスを記載して、開催時間の2時間前までに当サイトからお申込みください。(2回目からは直接メールでも構いません。)

ご予約・お申込み
折り返し、参加費の入金先(PayPal 決済、または銀行振込先)をご案内します。追って招待URLとミーティングIDとパスワードを送らせて戴きます。(2日以内に返信がない場合は、お手数ですがもう一度お知らせください。)
PCの方は、クラス開始時間になりましたら、お送りした招待URLに直接アクセスしてください。ミーティングIDが求められる場合はお送りしたIDとパスワードをご入力ください。

「ミーティングに参加する」をクリックし、次に「コンピューターのオーディオに参加する」をクリックして入室します。繋がったら、画面と音声のチェックをしますので、少しお待ちください。

*ZOOM初めての方は、アプリ(無料)のインストールが必要です。
詳しくはこちら

【参加時の注意】

参加時は、できるだけWifiや有線LANを使って、電波の安定した場所で受講されることをお勧めします。
スマートフォンやタブレットの画面が小さくて動きが見えづらいかもしれませんが、出来るだけ声でサポートいたしますので体験してみてください。
どうしても画面に映りたくない場合は、画面をオフモードにすることが出来ます。ご自身のペースで無理なくご参加ください。

お会いできるのを楽しみにしています♡

  • 固定ページ
  • ブロック

ブロックが選択されていません。公開パネルを開く

  • 文書

11月スケジュール(リアル対面クラス)

月が美しく輝く秋ですね。
『月の輝く夜に』という大好きなハートフルな映画を思い出します。(笑)

クリパルジャパンのスタジオ閉店からひと月経ち、ようやく静かな日常に戻ったところで、予期せぬアクシデントが起こり、しばらくの間自宅待機となりました。10月は人生の様々な出来事が同時に起こり、何度も自分の内側を見直しました。令和2年の秋は、忘れられない時間になるでしょう。皆さまはどんな時を過ごされましたか?

そんな中でも、カンボジアから帰国中の息子とガチでお互いの人生の話をしたり、様々なオンライン講座の恩恵を受けたり、私自身もクラスを続けることで世界の広がりと可能性を感じた10月でした。10月最終日夜は、オンラインで月礼拝のクラスを行います。ご都合よければ、ぜひご参加くだはい。

対面のヨガは今後も十分に三密に配慮して行います。
対面クラスの人数制限は5名まで。十分なスペースをとり、事前の手洗い、消毒を奨励し、マスクの着用をお願いします。発熱、咳、倦怠感、味覚障害などの症状がある場合は参加自粛をお願い致します。リアルにお目にかかれるのを楽しみにしています。

【大人のためのヨガクラス】(井の頭線 新代田)NEW♡

11月3日(火祝)
9:45~10:15 はじめての瞑想
10:30~11:45 クリパルヨガ

11月8日(日)
9:45~10:15 はじめての瞑想
10:30~11:45 クリパルヨガ

11月17(火)
9:45~10:15 はじめての瞑想
10:30~11:45 クリパルヨガ

*季節のエネルギーバランスを整える呼吸法とヨガを行います。からだの気づきと対話を深めます。(運動量:ジェントル) 

瞑想 500円/ ヨガ 2000円(初回1000円、継続して受講3回目まで割引あり)/椅子ヨガ 1500円/ ヨガのみ参加OK / 完全予約制(前日夕方までに、お申込み戴いた方に詳しい場所をお知らせします。)

今ここにある呼吸やからだに戻ること
内側のスペースを感じること
日々の暮らしを丁寧に味わうことで
生きていることがより豊かな体験になります。

11月のテーマは、
       恩恵を受けとる✨


【オンライン~おうちでヨガ】も引き続き開催中!
 ご参加をお待ちしています。