ヨガ保険【ヨガ安全指導員制度】

DSC_0651.JPG

ヨガ安全指導員の保険更新のための講座を受講しました。

昨年はいつも通っているクリパル・ジャパンのスタジオで、師である三浦敏郎さんから講座を受けました。生徒の体験と自主性を尊重するクリパルヨガのエッセンスは、安全性を追求する場面でも重視されていて、とても貴重な学びでした。

今回の講師は久保玲子さん。
女性ならではの視点が活かされいて、ご自身が体験された怪我や不調などもすごく参考になりました。ペアワークで気づいたのですが、(加齢のせいなのか)私の股関節は外旋しずらく…道理で最近膝を痛めているのも関係あるのかもしれません。
緑内障や高血圧など、高齢者に関わるいくつかの症状の禁忌や注意事項も身近に感じました。

ヨガや瞑想を学ぶ人、指導する人がますます必要とされる時代になっていることを最近いろんな場面で感じます。だからこそ、安全性や信頼できる指導と知識が求められると思います。

 

DSCPDC_0001_BURST20200125185651051_COVER.JPG

個人的にうれしかったのは、先日の東京自由大学講座や昨年の『天空教室』でゲスト出演された女優の鶴田真由さんが、数年前に南インドで撮影されたラマナ・マハリシ(写真)の写真パネルがUTL(アンダーザライトヨガスタジオ)の会場に飾ってあったこと。
つながるご縁が何だかうれしく記念にパチリ。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。