クリパル・アーユルヴェディックヨガの1日WS

昨年300時間YTTのモジュールを受けたこともあり、少しづつ学びを深めているクリパル・アーユルヴェディック・ヨガ✨

今回は、三浦まきこさんの『クリパル・アーユルヴェディック・ヨガの1日WS~春の浄化/カパ編~』に参加しました。

春のアップダウンする気候の変化とようやく少し慣れてきた新しい仕事のあれこれとで、何だかぐったりしていたここ数日。
多分、命の火を燃やすアグニ(消化する力)の力も衰えていたようです。(笑)

やさしい声かけで無理なく関節を動かし(ダシャチャリア)、呼吸法や浄化法(アグニサラ)を丁寧に学んだ後は、アクティヴに体を動かすことがちっとも辛くない。流れにのって呼吸して動いていると、体の奥で、もう一つの小さな火が揺らいでいるのを感じます。
外にあるマインドが作り出す風景じゃなくて、内側にあるリアルな小さな力の存在。微かで頼りないけど、確かに「ここに在る」という感覚。

学びあう仲間の存在とセルフケア。
スパイスの効いた美味しいべジランチとオジャス・ミルク✨

参加された皆さんとシェアもたくさん出来て、すっかり癒されました😊

アーユルヴェディックヨガの智恵と恩恵が心と体にじんわりと沁みた1日でした。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。