慌ただしい師走の一日。
マインドフルネス連続講座でお世話になった島田啓介さんの「ゆとり家」さん(@鶴巻温泉)に初めて訪れました。
案内役はみかん🍊
道中、道端に転がっていたみかんを拾って
(まあ、美味しそうなみかん!)
↓
みかん農家のおばあちゃんと出会い
(おばあちゃ~ん、みかん落ちてましたよ。)
(あんた食べるなら、持って行きなさい。)
↓
お地蔵さんの前でみほちゃんと出会い
(お地蔵さんの写真をパチリ)
↓
みかんを拾いながら、ゆとり家でみんなと出会い
(何だか初めてじゃないみたい…)
↓
おばあちゃんからもらったみかんは、翌日ヨガクラスの生徒さんにお裾分け
安らかで、暖かくて、ちょっとディープな体験もあり….。
今年1年を振り返るシェアリング(今年一番うれしかったこと/今年一番辛かったこと)
みんなで作った「祈りの塔」
一度死んで、生まれ変わったら何をする?
みんなみんな、自然がすべてを受けとめてくれる
暖かい仲間と美味しいご飯
胸に沁みる大自然と
そして、もうひとつの不思議な物語りの始まり
山に夕闇がせまる
子供達よ
ほら もう夜が背中まできている
火を焚きなさい
お前達の心残りの遊びをやめて
大昔の心にかえり
火を焚きなさい
―山尾三省「火を焚きなさい」より抜粋
コメントを投稿するにはログインしてください。